静岡浅間神社(しずおかせんげんじんじゃ)

静岡県静岡市葵区にある「東海の日光」とも称される静岡浅間神社に行ってきました。
境内の神部神社、浅間神社、大歳御祖神社の三社を総称して静岡浅間神社(通称「おせんげんさま」)と言います。
敷地は広めでゆっくり回って2時間位あれば全部回れると思います。
境内には神社が七社あるので色々なご利益を授かることができるでしょう!

境内七社

少彦名神社(すくなひこなじんじゃ)

駐車場から一番近い少彦名神社です。

御祭神
○少彦名命(すくなひこなのみこと/すくなびこなのみこと)
御神徳
・技芸上達、無病息災、病気平癒

●大国主の「国造り」を手伝った国土経営の神様。すごく小さい小人のような神様とされています。「国造り」の途中で常世の国へ帰ってしまった。

すくなびこな家系図

玉鉾神社(たまぼこじんじゃ)

御祭神
○羽倉東麿大人命(はぐらあづままろうしのみこと)
○岡部真渕大人命(おかべまぶちうしのみこと)
○本居宣長大人命(もとおりのりながうしのみこと)
○平田篤胤大人命(ひらたあつたねうしのみこと)

御神徳
・受験、学問

浅間神社(あさまじんじゃ) / 神部神社(かんべじんじゃ)

外から歩いて境内に入って行く場合「石鳥居(交差点の真ん中にあるのでくぐれませんw)」があり奥に「総門」があります。

「楼門」をくぐると「手水舎」と正面に「舞殿」があり「舞殿」の後ろに「浅間神社」と「神部神社」の大拝殿があります。

浅間神社
主祭神
○木之花咲耶姫命(このはなさくやひめのみこと)
御神徳
・安産、子授け、婦徳円満

●大山津見(大山祇)の娘。瓊々杵の妻です。
・瓊々杵との結婚の際に大山津見が木之花咲耶姫の姉の石長比売も一緒に嫁がせようとしましたが石長比売の容姿を気に入らなかった瓊々杵が石長比売との結婚を断ります。大山津見は石長比売には「岩のように強固に続く永遠の命」、木之花咲耶姫には「花のような栄華」をそれぞれ願って嫁がせようとしました。けれど石長比売と結婚しなかったので、このことが原因で天皇家に繋がる瓊々杵の血筋は「永遠の命」を失ったとされています。

このはなさくやひめ家系図

神部神社(駿河国総社)
主祭神
○大己貴命(おおなむちのみこと) 別名:大国主命
御神徳
・延命長寿、縁結び、除災招福

おおくにぬし家系図

相殿
○瓊々杵命(ににぎのみこと)
○栲幡千々姫命(たくはたちじひめのみこと)
○東照宮(とうしょうぐう)

八千戈神社(やちほこじんじゃ)

「楼門」の「南回廊」をくぐった先に八千戈神社があります。

主祭神
○八千戈命(やちほこのみこと) 大己貴命の荒御魂
御神徳
・スポーツ、武道、開運

●荒御魂とは、荒々しく勇武な神霊。 神霊の勇猛な側面のことであり、神道における概念で、神の霊魂が持つ側面。

麓山神社(はやまじんじゃ)

八千戈神社横の「百段階段」を登って行くと麓山神社があります。
地図をちゃんと確認しなかったので階段を登った先に2社あると勘違いして麓山神社横の階段を登り続けたらハイキングコースの休憩所に辿り着きましたw
地図の絵をちょっと見ただけでちゃんと確認しなかったので麓山神社の「拝殿」と「本殿」を別々の神社と勘違いしてしまいました。

主祭神
○大山衹命(おおやまづみのみこと) 別名:大山津見神(おおやまつみのかみ)
御神徳
・家内安全、諸願成就

●木之花咲耶姫命(このはなさくやひめのみこと)の父神です。

相殿
○日本武尊(やまとたけるのみこと)

大歳御祖神社(おおとしみおやじんじゃ)

麓山神社へ行く為の百段階段を降りて南側に行くと神社があります。百段階段とは別の階段を降りても大歳御祖神社の横に出ます。

外からの場合は「赤鳥居」をくぐり「神門」奥へと進むと神社があります。

主祭神
○大歳御祖命(おおとしみおやのみこと) 別名:神大市比売命(かむおおいちひめのみこと)
御神徳
・商売繁盛、仕事運向上、農.漁.工.商業.諸産業繁栄

●大山衹命(おおやまづみのみこと)の娘であり、「お稲荷さん」として知られる宇迦之御魂神(うかのみたまのかみ)の母神でもあります。

相殿
○雷神(らいじん)

その他 見所など

神厩舎(しんきゅうしゃ)

総門右にあります。神厩舎は「神馬(しんめ)」をつなぐための厩(うまや)です。
神馬に願い事をすれば何でも願い事が叶うことから「叶え馬」と呼ばれているそうです。

御神水井戸

「お詣りの最後に寄ってください」と書かれていたので最後に行きました。
ご利益は、延命長寿、不老延年です。

ギャラリー

祈祷受付所、斎館、池、浅間神社御鎮座千百年記念碑

御朱印

アクセス

社務所あり
駐車場あり

祓え給い、清め給え
Follow Me