フリーランス6ヶ月目

そんな時代もあったねと いつか話せる日がくるわ
あんな時代もあったねと きっと笑って話せるわ
だから今日はくよくよしないで 今日の風に吹かれましょう
中島みゆきの「時代」より抜粋

フリーランス6ヶ月目の12月。10円とかの小銭を稼ぐようなことをしているWeb制作者です。
ちゃんとした案件を獲得することができずに2021年が終わってしまうことが悔しいです😭
今の状態を「時代」の歌詞のように思える日が早く来て欲しいと願うばかりです。

12月上旬「JOOi(ジョーイ)」に応募してみた

●仕事面
新たに発見した案件獲得プラットフォームJOOiに出来たてほやほやのポートフォリオを引っ提げて応募してみました!
応募後は「審査通過時のみ直接ご連絡差し上げます」という段取りになっていて暫く待って連絡こなかったから「落ちたんだろうな」と思いました。一週間経過した頃にメールが来たけどなんとなく察していた通りメールの内容は不採用の通知でした。「通過時のみ連絡する」システムはやめてほしいですw

案件獲得プラットフォーム「JOOi」とは?

・まずJOOiはデザイナー向けの案件獲得プラットフォームです。
採用率は驚異の5%採用されれば上位5%の中のデザイナーになれます。
・完全リモートOKの案件を紹介してもらえます。
・JOOiコーディネーターがクライアントとデザイナーをマッチングさせるため営業不要で毎月安定して案件を受注可能。
・他のサービスと違いデザイナー側の手数料はないので中抜きなしで「直発注価格」で案件を受注できるそうです。
これはクライアントがJOOiに「月額利用料」と「手数料」を払っているからデザイナーは「直発注価格」で受注できるとのことですがクライアントの提示する「報酬額」が「月額利用料・手数料」込みで計算した「報酬額」であれば当然、相場より低い報酬額になりそうですがJOOiは、「そうではない」と言っているので信じましょう!
・上位5%のデザイナーが集まるコミュニティを主催している。※参加は任意です。

因みにJOOiの口コミを見るとあんまりいい事は書いてなかったです。(すごい悪いことが書いてあったわけでもないです)でも管理人がみた口コミは2件程度なのでそれで判断するのは、もったいないので今回応募してみました。
デザイナーで案件探しをしている方は、応募してみてはいかがでしょうか?

 

●学習面
Webデザインを学ぶため書籍「WebデザインのためのPhotoshop+Illustratorテクニック[2020/2019対応]」でWebデザインの学習をしました。

内容がわかりやすくて良かったです。「PhotoshopとIllustratorをこれから始める人向けの書籍ではない」ので基本操作を身に付けた後のステップアップには、いいと思います。

中旬「継続案件応募

●仕事面
クラウドソーシングで募集内容を見る限り敷居が低そうな案件に応募しました。
敷居が低い分、報酬額もバイトと専門業種ではない派遣の中間位でしたがまずは、実績を積みたいのと採用されれば「継続案件依頼」がほぼ確定していることに魅力を感じ似たような案件、2件応募しました。

結果は、不採用だったんですが「選考基準のテスト」や「不採用連絡の文章」など2件の案件は、それぞれ関係ない企業のはずがテンプレ過ぎて酷似していたことに不信感を覚えました。
あと、選考の結果を待っている間に応募した2企業とも同じ内容の案件で新しくガンガン募集をかけていたのでなんとなく察しましたが昔からハ○ーワークとかでもあった「空求人」なんだろうなと思いました。「不採用連絡」の内容から考えると募集し続ける必要は、ないはずなんですよね~

このタイプの案件は、「契約」してテストを受けると10円報酬をもらえます。不採用でも「検収」まで完了することでクラウドソーシング上で「契約数」と「評価」が「実績」として残ります。
「仕組みを変えた方がいいんじゃないかなぁ~」という気持ちと「厳密には案件対応していなくても表面上は実績を作れるから空求人を利用して実績作ろうかな?」という2つの気持ちの間で揺れ動いていますw
「評価」が増えることで報酬額やスカウトが増えたりすることもあるとかってクラウドソーシングは言っているけど実際、対応していない別業種の案件のスカウトは、ありましたw

今現在の気持ちで言うと、想像通り空求人だったとしても多少のメリットがある。空求人じゃなく本当に採用された場合は案件獲得できる。ということでデメリットがなさそうなので来年、実績作りのために懲りずに上記のタイプの案件(案件内容は微妙に変えて)に応募していこうと思います。懸念があるとしたら一度応募したことがある企業がテスト前の「契約」をしてくれるかどうかという所です。

●学習面
書籍「WebデザインのためのPhotoshop+Illustratorテクニック[2020/2019対応]」を引き続きやっていました。

下旬「2021年仕事納め」

●仕事面
・「中旬」で応募した案件の不採用結果がでたので少し早いですが仕事納めにしました。

・12月に入り確定申告のための帳簿記入は念のため「上旬」から進めていました。
完全なる力不足で赤字を叩き出したので赤字分を翌年に繰り越すようにできる純損失の繰越控除」について調べ中です。

12月の余談

Google AdSense申請(5、6回目)

恒例行事となったGoogle Adsense申請は今月、2回申請しました。
1回目は、自信満々で申請してあっさり落ちてしまいました。

月1のつもりが今月2回目の申請をした一番の理由は、モバイル表示に問題があることに気付き修正したからです。
有料テーマを使用してブログを作成したので開設当時にレスポンシブデザインを確認して問題がなかったので完全に見落としていましたが記事を追加していく中で「Google マップ」を埋め込んだ記事を作成するようになりました。結果「Google マップ」のサイズがレスポンシブ対応していないことに今更気付きました!!!
ほんとかどうか知らんけどUI/UXも審査基準に入ってるらしいから「Google マップ」を埋め込んだ記事全てを修正しました。

AIロボットの「EMO」の記事が130viewを超えたから「たまには、役立つ記事も書くんだぞ!」というアピールも込めて2回目の申請をしたんですが結局、落ちてしまいました。広い世の中では「たったの130viewだ」と言われてしまえば確かにその通りですが・・・審査基準がわからない。

2022年へ向けて(ブログ)

仕事面で案件獲得目指すのは当然としてブログについては「EMO」の記事が130view超えで当ブログ内viewランキングで2位の「フリーランス4ヶ月目」に10倍差をつけてぶっちぎりの1位になりました。
2倍程度の時に「来年はEMOの記事のview数をEMO以外の記事で超そう!」などと思い立ったのですが、view数が多くなるのは、ありがたいことですがここまで伸びるとは思っていなかったのでかなり高いハードルになってしまいましたw

SNSとかでブログやっている人が「最高○○PV(ページビュー)」などと書いていることがあり管理人も少し気になってGoogleアナリティクスで月毎のトータルPV数をみてみました。
結果
・8月:0PV
・9月:0PV
・10月:36PV
・11月:140PV
・12月:約450PV
「ブログは成果が出るまで時間がかかる」と言われていますが自分の結果をみると確かに誰も見ていなかった時期に比べれば時間の経過と共に少しづつだけど見てもらえるようになってきていて嬉しい限りです!

 

それでは、みなさん良いお年を!

Follow Me

IT・フリーランスの最新記事4件